top of page
  • 執筆者の写真josyojp

きれいなキャンドルを作りました


学校休業日には、学習だけでなく、工作やゲーム・ウォーキングや買い物などの集団活動をしています。

先日の土曜日にはキャンドル作りをしました。 工作の好きな☆☆さんは、平日の放課後だけでなく、活動予定表を見て工作の日を選んで参加されます。

いろんな色・いろんな形のキャンドルを、デザインを考えながら好きなように組み合わせ、 芯に通し仕上げにディッピングして完成♪

この日はもうひとつ、型にカケラを詰め仕上げにワックスを流してピラーキャンドルを作りました。 世界中にひとつだけのオリジナルキャンドル、ぜひお家の方と一緒に灯してみてくださいね。

キャンドルは非常時の備えにもなるように、安全性を考慮して作っております。


閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「うちのこ、なんだか言葉が遅いみたい」 ☆くんはもうすぐ3才になるおとこのこ。 初めて来られた時にはお母さんにしがみついていました。 場所に慣れてお母さんから離れたら、好奇心のままにあちこち元気に走り回っていました。 それから4カ月がたち、日に日に語彙が増えている☆くん。 療育の間きちんと座って、集中することが出来るようになりました。 机に向かって、書く練習も始めています。 他の子とおもちゃの取り

年中さんの◇くんはおべんきょうがだいすき。 今日も机に向かい、鼻歌混じりでひらがなの練習をしています。 お手本を見てていねいに書けています。 ◇くんもうちょっと姿勢よくしましょうか。 えんぴつの持ち方もまだ練習中ですが、だいぶ筆圧が強くなってきました。 クレヨンを持ってくちゃくちゃ描くところから始まって、段階的に進めてきています。 スモールステップで褒められる機会をたくさん持ち、自信をつける。 そ

bottom of page