top of page
  • 執筆者の写真josyojp

ことば遊びカードでことばをふやそう


学習の後、「うの」ではなく「んの」カードで楽しくあそびました。

「あん」「いん」など、必ず「ん」のつくカードをランダムに並べ、2枚のカードを組み合わせて言葉(単語)を作ってゆくカードゲーム。

語彙に苦手さのある△△さんですが、「いんかん」「うんぱん」など次々に組み合わせてゆきます。 スタッフも一緒に、「どっちがたくさんできるかな?」と緩く競いながら進めました。

残り少なくなってからは、「ん」を食べちゃうお助けカードと、空欄に好きな文字を加えられるお助けカードを使って、最後の一枚まで使いきることができました。

小学生から大人まで楽しく言葉遊びができるカードで、自然に語彙を増やしていくことが出来ます。


閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「うちのこ、なんだか言葉が遅いみたい」 ☆くんはもうすぐ3才になるおとこのこ。 初めて来られた時にはお母さんにしがみついていました。 場所に慣れてお母さんから離れたら、好奇心のままにあちこち元気に走り回っていました。 それから4カ月がたち、日に日に語彙が増えている☆くん。 療育の間きちんと座って、集中することが出来るようになりました。 机に向かって、書く練習も始めています。 他の子とおもちゃの取り

年中さんの◇くんはおべんきょうがだいすき。 今日も机に向かい、鼻歌混じりでひらがなの練習をしています。 お手本を見てていねいに書けています。 ◇くんもうちょっと姿勢よくしましょうか。 えんぴつの持ち方もまだ練習中ですが、だいぶ筆圧が強くなってきました。 クレヨンを持ってくちゃくちゃ描くところから始まって、段階的に進めてきています。 スモールステップで褒められる機会をたくさん持ち、自信をつける。 そ

bottom of page