top of page
  • 執筆者の写真kaneage josyojuku

ペーパークラフト

更新日:2022年6月3日






フリータイムになにやら黙々と制作に励んでいたHさん


こんなに素敵なお弁当が出来ました。

食べることが好きで、作ることも好きで、手先が器用で、センス抜群。

将来の夢は、アイスクリーム屋さんかパティシエールになることだそうです。


イラストも上手なので、イラストレーターになって絵本を出版♪

な~んて、夢はいろいろ広がりますね。

こどもの可能性は無限大です。


夢に向かって前進するには何が必要でしょうか?

もっとも基本的なところでは、「自己肯定感」ではないでしょうか。

「できないでしょー」「無理無理」なんて決めつけは、こどもに対して失礼な話。


好きなこと・得意なことを大切に、こどもの夢を応援していきたいものです。

閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「うちのこ、なんだか言葉が遅いみたい」 ☆くんはもうすぐ3才になるおとこのこ。 初めて来られた時にはお母さんにしがみついていました。 場所に慣れてお母さんから離れたら、好奇心のままにあちこち元気に走り回っていました。 それから4カ月がたち、日に日に語彙が増えている☆くん。 療育の間きちんと座って、集中することが出来るようになりました。 机に向かって、書く練習も始めています。 他の子とおもちゃの取り

年中さんの◇くんはおべんきょうがだいすき。 今日も机に向かい、鼻歌混じりでひらがなの練習をしています。 お手本を見てていねいに書けています。 ◇くんもうちょっと姿勢よくしましょうか。 えんぴつの持ち方もまだ練習中ですが、だいぶ筆圧が強くなってきました。 クレヨンを持ってくちゃくちゃ描くところから始まって、段階的に進めてきています。 スモールステップで褒められる機会をたくさん持ち、自信をつける。 そ

bottom of page