top of page

納豆工場見学に出かけました

  • 執筆者の写真: kaneage josyojuku
    kaneage josyojuku
  • 2024年9月5日
  • 読了時間: 1分

茨城と言えば納豆!ですね。


お隣の水戸市まで、みんな大好き納豆の工場を見学しに出かけました。


展示物を見て、「せいろって何?」と訊かれた平成生まれの職員はしどろもどろ。


平成生まれA「屋台でジャガイモを蒸してるやつ」

平成生まれB「温泉饅頭ですよね」

平成生まれC「お赤飯を作る時に使いますね」


(ちなみに昭和生まれの筆者は、飲茶を連想しました。)


いろいろな納豆レシピを学んだりして、有意義な外出となりました。



 
 
 

最新記事

すべて表示
送迎車の点検をしました

昨日は始業式、今日は入学式。 1年生も2年生もみ~んなピッカピカ。 進学・進級おめでとうございます。 これから毎日ピカピカのこども達の送迎に大活躍する車の点検を行いました。 それから、非常時にやむをえず停車する際、停車していることを他の車に知らせる為の目印、三角板(停止表示...

 
 
 

Commentaires


茨城県ひたちなか市・児童発達支援放課後等デイサービス多機能事業所じょうしょう塾カネアゲ店・応用行動分析(ABA)による発達障害改善

bottom of page