top of page

縄文時代の生活に触れる

執筆者の写真: kaneage josyojukukaneage josyojuku

雨の土曜日、近郊の方々にはダイダラボウ像でおなじみの、大串貝塚ふれあい公園に行って来ました。


あいにくの天候でしたので、埋蔵文化財センターの見学が中心でしたが、歴史好きのKくん・Nくん・Sくんは35分間にもわたるガイドの方の説明を熱心に聞き、質問までして興味津々。


縄文時代を復元した住居では、入口の低さに縄文人の身長を実感したり、生活の一端を実感したりしました。


さらにダイダラボウ像の展望台に上って、周囲の景色を見ながら地理までも学ぶことができ、有意義な外出となりました。




 
 
 

Commentaires


茨城県ひたちなか市・児童発達支援放課後等デイサービス多機能事業所じょうしょう塾カネアゲ店・応用行動分析(ABA)による発達障害改善

bottom of page