top of page

言葉のスイッチ

執筆者の写真: kaneage josyojukukaneage josyojuku

更新日:5 日前

いつかのTVCMに「やる気スイッチ」というフレーズがありましたが・・・

言葉にもスイッチがあります。


未就学児さんの保護者様から初めてお問い合わせをいただく時には、大概「言葉が遅い」ということを心配されています。

なかなか言葉にならない子・発音が不明瞭な子・喃語の段階の子、いろいろです。


でも。

たくさん話しかけたり、歌ったり、お友達と遊んだり、様々な療育を続けることにより、言葉のスイッチがONになる日が訪れるんです。


4歳のYさんも年長さんのHさんも、今では洪水のように言葉があふれて止まりません。

写真のAさんも、ついにスイッチがONになり、職員の名を呼んでビックリさせてくださいました。


こどもって本当に可能性の塊なんですね♪

この先どんなお話を聞かせてくれるのか、とっても楽しみです。








 
 
 

Comentarios


茨城県ひたちなか市・児童発達支援放課後等デイサービス多機能事業所じょうしょう塾カネアゲ店・応用行動分析(ABA)による発達障害改善

bottom of page