top of page
  • 執筆者の写真kaneage josyojuku

読み聞かせ

更新日:2022年6月3日


課題と療育を終えた小学生のNくんが、未就学児のYさんに絵本を読んであげています。







家庭でのNくんは末っ子なので、面倒をみてもらう方と思われますが、じょうしょう塾ではお兄さんぶりを発揮。


以前は高学年のOさんが読んでくれて、Nくんは見ている方でした。

毎日のように顔を合わせているので、みんな兄弟みたいに仲良しです。


「めっきらもっきらどおんどん」は、ビビッドな色合いの絵に、奇想天外なお話とおまじないみたいな言葉が、読んでいても見ていても楽しい絵本ですね。

閲覧数:22回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「うちのこ、なんだか言葉が遅いみたい」 ☆くんはもうすぐ3才になるおとこのこ。 初めて来られた時にはお母さんにしがみついていました。 場所に慣れてお母さんから離れたら、好奇心のままにあちこち元気に走り回っていました。 それから4カ月がたち、日に日に語彙が増えている☆くん。 療育の間きちんと座って、集中することが出来るようになりました。 机に向かって、書く練習も始めています。 他の子とおもちゃの取り

bottom of page