kaneage josyojuku2022年5月25日読了時間: 1分避難訓練を実施しています☆更新日:2022年6月3日月例の避難訓練で、避難・集合・点呼をした後事業所最寄りの避難所までウォーキングをしました。土地勘があるスタッフばかりではないので、道順を確かめながら歩きます。長閑な春の陽射しの下、道端には様々な草花が咲いていました。避難所を確認した帰りには、途中にある公園で一息。シロツメクサの草むらでよつ葉探しをしたり、鉄棒で逆上がりの練習をしたり。めいめい持参の水筒で水分補給して事業所に戻りました。
月例の避難訓練で、避難・集合・点呼をした後事業所最寄りの避難所までウォーキングをしました。土地勘があるスタッフばかりではないので、道順を確かめながら歩きます。長閑な春の陽射しの下、道端には様々な草花が咲いていました。避難所を確認した帰りには、途中にある公園で一息。シロツメクサの草むらでよつ葉探しをしたり、鉄棒で逆上がりの練習をしたり。めいめい持参の水筒で水分補給して事業所に戻りました。
☆くんのお話「うちのこ、なんだか言葉が遅いみたい」 ☆くんはもうすぐ3才になるおとこのこ。 初めて来られた時にはお母さんにしがみついていました。 場所に慣れてお母さんから離れたら、好奇心のままにあちこち元気に走り回っていました。 それから4カ月がたち、日に日に語彙が増えている☆くん。 療育の間きちんと座って、集中することが出来るようになりました。 机に向かって、書く練習も始めています。 他の子とおもちゃの取り