​お電話でのお問い合わせ

​029-352-3636

ロゴ新.jpg
  • ホーム

  • 施設紹介

  • 療育方針

  • 支援プログラム

  • 指導員紹介

  • ご利用案内

  • ご利用料金

  • ブログ

  • お問い合わせ

  • ブログ

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 児童発達支援
    • 放課後等デイサービス
    • 日々のこと
    • 求人
    検索
    高速フラッシュカード
    2 kaneage
    • 1 日前
    • 1 分

    高速フラッシュカード

    じょうしょう塾のフラッシュカードは高速、または超高速。 パッパッと動くカードはこどもの注意をひき、集中を高めます。 素早く動かすには熟練の技が必要、ですが、H保育士は職人技の持ち主です。 慣れないうちはパッパッといかずもたもたしたりパラパラ落としてしまったりしがちですので、...
    閲覧数:2回0件のコメント
    体育館で遊ぼう
    2 kaneage
    • 1 日前
    • 1 分

    体育館で遊ぼう

    夏休み真っ盛り! ですが、あまりの猛暑に外遊びもままならず。 各々課題と療育を終えてから、市内の体育館へ出動♪~♪~♪ 走り回ったり、卓球をしたり、縄跳びをしたり、バスケットシュートにチャレンジしたり。 思い思いに体を動かして遊びました。...
    閲覧数:2回0件のコメント
    今日の課題は?
    2 kaneage
    • 1 日前
    • 1 分

    今日の課題は?

    Yくんは年長さん。 初めて会った日から11か月。ほぼ毎日通ってきています。 今ではひらがなを完全マスターし、カタカナもほぼOK。 繰り上がりのある足し算もマスターしちゃいました♪ 滑舌もよくなって、毎日大きな声であいさつできるようになりました。...
    閲覧数:1回0件のコメント
    早寝・早起き・朝ごはん
    2 kaneage
    • 1 日前
    • 1 分

    早寝・早起き・朝ごはん

    コロナ禍もなんのその、毎日賑やか元気なじょうしょうっ子達ですが・・・ 「朝ごはん食べた?」 「食べてない」 「寝坊しちゃった?」 「はい・・・」 生活リズムが崩れがちな夏休みですが、コロナに負けない為にも、朝ごはんを食べましょう。...
    閲覧数:2回0件のコメント
    小中学生が茨城県警察本部庁舎見学に行って来ました
    2 kaneage
    • 8月1日
    • 1 分

    小中学生が茨城県警察本部庁舎見学に行って来ました

    昨年の夏休みに続いて今年も茨城県警察本部庁舎の見学に出かけて来ました。 案内係の方に従って、一列に並んで右側通行で庁舎内を移動します。 まずは警察の役割をわかりやすく編集された映画を静かに鑑賞。 通信指令室の大きなモニターに事業所が大写しになってびっくり。...
    閲覧数:9回0件のコメント
    夏休み開始
    2 kaneage
    • 7月25日
    • 1 分

    夏休み開始

    じょうしょう塾のあるひたちなか市では、21日から夏休みに入りました。 自治体によってはまだ入っていない所もあり、放課後の子と夏休みの子が混在しています。 そんな中、コロナの感染拡大が連日報道されていますね。 手洗いうがいはもちろんのこと、栄養や睡眠等で免疫力を上げ、ウィルス...
    閲覧数:7回0件のコメント
    水戸弘道館見学
    2 kaneage
    • 7月20日
    • 1 分

    水戸弘道館見学

    Oくんは歴史が大好き。 日本史についてとても詳しく、じょうしょう塾の歴史博士です。 その知識の豊富さにはスタッフもたじたじ。 幸いスタッフの中に社会科教諭の資格を持つ者が居り、普段からOくんと歴史談議に花を咲かせています。...
    閲覧数:11回0件のコメント
    いろんな遊び
    2 kaneage
    • 7月20日
    • 1 分

    いろんな遊び

    今日も課題と療育がんばりました♪ さあ、フリータイムです。 今日は何で遊ぼうかな? 木製のケーキでお誕生日ごっこをする子・魚釣りに夢中な子。 それぞれ好きな遊びをしています。 遊びながら、お友だちとの関り方を学んだり、大きい子の真似をしたり。...
    閲覧数:8回0件のコメント
    創作の日
    2 kaneage
    • 7月9日
    • 1 分

    創作の日

    今日は創作の日。 涼し気な風鈴のオブジェを作って窓辺に飾りました。 さっさと終わって時間が余った男子ふたり。 こんなこともあろうかとストックしておいた段ボールの出番です。 工作が好きなふたり、仲良く相談しながらロボットを作りました。...
    閲覧数:15回0件のコメント
    水辺へのドライブ
    2 kaneage
    • 7月4日
    • 1 分

    水辺へのドライブ

    まだ7月初めというのに、夏休みみたいな猛暑が続いています。 こんなに暑くても、元気なこども達は一日中屋内になんて居られませんよね(^^;) 今日は午後からドライブに出かけました。 目的地は事業所から片道30分ほど、お隣の水戸市郊外にある楮川ダム。...
    閲覧数:11回0件のコメント
    おやつ作りは楽しいね(^^)
    2 kaneage
    • 6月28日
    • 1 分

    おやつ作りは楽しいね(^^)

    月曜日から金曜日は放課後ですので時間に限りがあり 基礎学力をつける為の課題と療育がメインとなります。 課題と療育を終えてからがフリータイムとなりますが 遊び足りない感が否めないのが玉に瑕。 そこで! 土曜日など学校休業日にはいろいろと楽しいことを企画しています。...
    閲覧数:17回0件のコメント
    仲良く遊んでます☆
    2 kaneage
    • 6月28日
    • 1 分

    仲良く遊んでます☆

    週に3日、同じ時間にご利用の年少さんと年中さん それぞれも課題と療育が終わってから一緒に遊んでいます。 通い始めた頃は 気に入らないことがあると床に寝転んでアピールしたIくん 言葉が不明瞭でうまく意思疎通ができなかったOくん 日に日に成長して、すくすくどんどん伸びています。...
    閲覧数:14回0件のコメント
    お花に水をあげましょう♪
    2 kaneage
    • 6月28日
    • 1 分

    お花に水をあげましょう♪

    梅雨に入ったはずなのに 雨雲はいずこへ?な、ひたちなか市です。 先日みんなで買いに行って植え付けした苗が無事根付いたので フリータイムにお水をあげました。 すくすくどんどん大きくなあれ♪♪♪
    閲覧数:10回0件のコメント
    漢字なら任せて♪
    kaneage josyojuku
    • 6月13日
    • 1 分

    漢字なら任せて♪

    物静かでおしとやかな中学生のMさんは漢字が得意です。 「へん」と「つくり」を組み合わせて漢字を作る「漢字はかせカード」はお手の物。 あっという間にたくさんの漢字を作ってしまいました。 課題や療育ばかりでなく、遊びの時間を利用して、得意なことを見つけます。...
    閲覧数:15回0件のコメント
    大きくなったね(^^)
    kaneage josyojuku
    • 6月13日
    • 1 分

    大きくなったね(^^)

    今年の4月に入学したSくんと、来春入学するOくんが背比べ。 ふたりとも大きくなりましたね♪~♪~♪ 体も心も脳も伸び盛りのふたり。 どんどん伸びて素敵なお兄さんになるのが楽しみです。
    閲覧数:14回0件のコメント
    創意工夫
    kaneage josyojuku
    • 6月11日
    • 2 分

    創意工夫

    小学3年生のKくんは折り紙・粘土など工作全般なんでも好き。 段ボール箱ひとつあれば自分で考え工夫しながらコツコツと作り続けます。 じょうしょう塾では、こども達がデジタル機器を使うことはほとんどありません。 現代の風潮に逆行しているのは重々承知ですが、...
    閲覧数:12回0件のコメント
    今日も元気な声で♪
    kaneage josyojuku
    • 6月11日
    • 1 分

    今日も元気な声で♪

    「こんにちは」と元気な挨拶と共に来所するSくんは保育園の年中さん。 ほぼ毎日、お昼寝の時間を利用して来所されています。 来所したらすぐに検温、荷物の整理、手洗いと一連の流れもすっかり慣れたもの。 じょうしょう塾では、療育の効果を上げる為に、週に連続して3日以上のご利用をお勧...
    閲覧数:15回0件のコメント
    最近の流行は?
    kaneage josyojuku
    • 6月11日
    • 1 分

    最近の流行は?

    じょうしょう塾で今一番のブームは? ズバリ! マグネットダーツでしょう♪ ダーツって面白いですよね~ でも、刺さるタイプは危険! だから、マグネットダーツ。です。 ただ投げてくっつけて遊ぶだけじゃないんです。 3本投げたら点数を足す。ここが大事。...
    閲覧数:9回0件のコメント
    学校休業日の外出
    kaneage josyojuku
    • 6月7日
    • 1 分

    学校休業日の外出

    梅雨に入ったかのような空が続いていますが よく晴れた土曜日に、みんなでお出かけしました。 隣町の「大洗わくわく科学館」です。 館内の展示物を見て楽しんだ後、外に出て青空の下走り出すこども達。 午前中に課題と療育、やるべきことを済ませてからの外出ですから...
    閲覧数:17回0件のコメント
    みんなのアイドル
    kaneage josyojuku
    • 6月3日
    • 1 分

    みんなのアイドル

    前髪ぱっつんのサラサラヘアーと笑顔が素敵なIくんはみんなのアイドル でも、かわいいだけじゃないんです。 お勉強が大好きで、日々どんどん吸収しちゃう すごい可能性を秘めてるんです。 今日も課題と療育をサラッとこなしてたくさん褒められご機嫌。...
    閲覧数:69回0件のコメント
    1
    2345

    茨城県ひたちなか市・児童発達支援放課後等デイサービス多機能事業所じょうしょう塾カネアゲ店・応用行動分析(ABA)による発達障害改善