top of page

那珂湊線に乗って阿字ヶ浦へ♪

  • 執筆者の写真: kaneage josyojuku
    kaneage josyojuku
  • 4月10日
  • 読了時間: 1分

春休みの一日、近くを走るひたちなか海浜鉄道那珂湊線に乗ってお出かけしました。


一両編成でとことこ走るローカル線ですが、鉄道マニアの間では話題らしく、カメラを持った方が車内や沿線にいらっしゃいます。


中根駅周辺には早咲きの桜が咲き、途中の那珂湊駅は映画「フラガール」の名場面の舞台になったり、いろいろと見どころ満載です。


駅では券売機に並んで自分の切符を買い、順番に乗り込んで車窓を流れる景色を楽しみました。「あ、〇〇さんのお家!」なんて声があがったり、いつも通る踏切を見つけたり、電車ならではの経験ができました。


終点の阿字ヶ浦ではほしいも神社周辺を散策。

太平洋を臨んで、青い空と青い海の絶景を楽しみました。


阿字ヶ浦はキャンプやサーフィンを楽しむことが出来るし、春にはネモフィラ・夏にはロッキン・秋にはコキアで有名な国営ひたち海浜公園もあるし、ひたちなかって、ほんとうに良い所です♪




 
 
 

最新記事

すべて表示
送迎車の点検をしました

昨日は始業式、今日は入学式。 1年生も2年生もみ~んなピッカピカ。 進学・進級おめでとうございます。 これから毎日ピカピカのこども達の送迎に大活躍する車の点検を行いました。 それから、非常時にやむをえず停車する際、停車していることを他の車に知らせる為の目印、三角板(停止表示...

 
 
 

Comments


茨城県ひたちなか市・児童発達支援放課後等デイサービス多機能事業所じょうしょう塾カネアゲ店・応用行動分析(ABA)による発達障害改善

bottom of page